とある技術者の闘病記と勉強録

ブログ名の通り、技術と英語勉強についてつらつら書いてます。

2019-01-01から1年間の記事一覧

AAD条件付きアクセス

クラウド時代なのでクラウドのリソースはどこからでも使えます。 IDとパスワードがあれば誰でも。そう犯罪者でも・・・ だからパスワード(もちろんIDもね)は漏らさないようにするわけですが 使い回しなど、そうでなくてもプルートフォースマルウェアなりでリ…

AZ-900 受験記

12/6 にAZ-900 Microsoft Azure Fundamentals うけてきまして無事合格しました。 出題ジャンルとそれぞれの得点率は以下でした。 ・クラウドの概念と理解:90% ・コアAzureサービスの理解:80% ・セキュリティ/プライバシー/コンプライアンス/信頼の理解:…

Ignite Tokyo 参加

Ignite Tokyo 12/5~6と参加してきました。 簡単に雑感を。 12/5 1. webアプリをクラウドへ 要はオンプレからクラウド(今回はMicrosoftのイベントなのでAzure)に移行して コストダウンしていきましょう、ということでした。 ※本当にコストダウンできるかはち…

AD+AzureAD連携(AADC構築)

IT

最近Microsoftはパスワードレスを推し進めてます。 参考記事 www.itmedia.co.jp パスワード入力で認証を通すのがなにがダメかというと ・毎日入力するものだから覚えやすいものに→セキュリティが低下 ・銀行、オンラインサービス複数あってID多いのでパスワ…

Anker PowerWave 10 Dual Pad レビュー

Qi充電器、ポチって1日でとどきました。最近はほんと便利・・・ ということでAnker PowerWave 10 Dual Padレビュー。 ※最近は品質のよくない中国本土ブランドがAmazon跋扈してますので信頼できるブランドを把握しといたほうがいいです。わざわざ中国本土と書…

ASUS RT-AC88U セッティング

ASUS RT-AC88U の機能の一つとしてQoS、帯域制御があります。 具体的になにができるかというと ・iphoneでアプリをダウンロード/アップデート ・PCでファイルダウンロード をしている状況下で動画ストリーミングを見るとレスポンスが悪くなりますが、 動画ス…

ルータ交換

元々使ってたルータの調子が悪くなってきたため、ASUS RT-AC88U に交換しました。 https://www.asus.com/jp/Networking/RT-AC88U/ 元々の機能でAiProtectionによる攻撃検知/ウィルス感染機器検疫等ができる 優れものですが、ASUS-merlinを入れるとさらに高機…

Qi充電器

iphone11 proに買い換えたのでQi充電対応になりました。 社用携帯もiphoneXなので二台ともQi充電対応。 これは是非二台Qi充電できる充電器が欲しい。 個人的にはAnker推しなので探してみたらありました。 Anker PowerWave 10 Dual Pad https://www.amazon.co…

AD作成(2)

IT

引き続きAD作成続けていきます。 こんな感じで終わりました。 次にAD構成ウィザード進めてきます。 !?!?エラー?あ、DNSサーバいれわすれたか・・・ その後無事AD入れ終わりました。次はメンバサーバの構成かな。

iphone11pro購入

タイトルの通り、iphone11pro買いました。64GBなので約12万・・・高い・・・ 買い換えたメイン理由は前まで使ってたiphone7plusMAXが2年以上経ち (発売当日に買った)、バッテリーの持ちが悪くなったためです。 ※バッテリーパフォーマンスが81%まで落ちてた。…

AD作成

IT

前回に続きAD作成に入っていきます。 まずWindows Server 2012 R2評価版を入れました。 しかし、180日使えるはずが即期限切れ・・・どういうことだ・・・ 自分ADは内部ネットワークにおいてインターネット接続できない状態にしていたのですが、それが原因で…

Windows 10 Pro Client Hyper-V

IT

Windows7 enterprise から Window 10 Pro(1909)にアップグレードしました。 個人的にアップグレードして一番イカしてるのは client Hyper-V(仮想化)。 ※Proじゃないと使えません。 Hyper-V 追加画面 するとこんな感じに使えます。 client Hyper-V 使用画面 C…

インフラエンジニア観点からの設計書と単体テスト(2)

IT

前回までに以下の設定をコマンドで取ることまで書きました。 ※相当ブログほったらかしすぎた・・・ブログ続けるの難しい。 ・レジストリ ・windows機能の追加と削除 その他Windowsの設計書にどんな要素を書いて どのように設定を回収するか、ですが ・ファイ…

インフラエンジニア観点からの設計書と単体テスト

IT

最近ブログ全く書いていませんでした。書こうとは思っても書けず。 何書くかも定まらず。ただ自分がしていること、興味を持っていること、 広げたいこと、反応が欲しいこと、書いて学びたいこと覚えておきたいこと、 を考えるとやはりインフラ周りなのでその…